外観の印象を守るために、プロの手入れを
デザイン性の高いアパートや集合住宅が増えている今、建物だけでなく「まわりの緑」も物件の魅力を左右する大切な要素のひとつです。
どんなにおしゃれな外観でも、伸び放題の雑草や乱れた植木があるだけで、全体の印象が一気に損なわれてしまいます。
特に共用部や駐車場のまわり、建物の脇にあるちょっとした緑地は、気づけば雑草が生い茂ってしまったり、枝が伸びて通行の妨げになったり…。
「気にはなっているけど、管理までは手が回らない」「業者に頼むほどでは…と思っていた」そんなお声をオーナー様からよくいただきます。
Tidy Gardenでは、アパート・マンションなど集合住宅の緑地管理も承っております。
物件の雰囲気や植栽のデザインに合わせて、見た目を損なわないよう丁寧にお手入れいたします。
定期的な剪定や草刈りはもちろん、害虫対策、植え替えやご提案までトータルで対応可能です。
また、入居者様や近隣の方に配慮し、日中の立ち会い不要・早朝作業にも柔軟に対応できます。
「空室対策として美観を保ちたい」「建物の価値を下げたくない」というオーナー様にこそ、ぜひご利用いただきたいサービスです。
費用についても、定期契約・スポット対応などご希望に合わせてご提案いたします。
「どのくらいの頻度がいい?」「この範囲だけお願いしたい」など、どんなことでもまずはお気軽にご相談ください。

植込みが歩道側へ伸びて歩行者の妨げになりそうです。

歩道側もきれいさっぱり!見違えたと喜んでいただきました!

施工前です。つる草(ヤブガラシ)が建物を上り雑草が繁茂している状態です。

建物裏側です。スギナの撤去。スギナってすぐ生えてくるんですよね!周囲に植木がなく砂利だけでしたら薬剤に頼るものいいかもしれません。芝生地用のいい薬があるんです!

砂利部は除草と薬剤散布で対応しました。

人の出入りができるようになったと言っていただきました!

写真中央の木は車の乗り降りに影響しそう。

住人が通る部分です。これで気持ちよく過ごせると思います。
※一部画像はプライバシー保護の観点から加工をいたしております。
「これ、どこに頼めばいいの?」と迷ったら、まずはTidy Gardenへ!お庭のこと、外構のこと、片付けのこと…なんでも聞いてください。お問合せはお気軽に♪ スタッフ一同お待ちしています!
コメント